日曜日, 5月 25, 2025
ホーム商品サービスペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。

ペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。

ペットとの大切な思い出を、枯れないお花・プリザーブドフラワーで絵画のように描いたユニークなフラワーアレンジメント。虹色カラーは、虹の橋を渡ったペットのメモリアルフラワーとして飾ることもできます。

ペットの似顔絵フラワーやキャラクターフラワーを制作するネットショップ「動物のお花屋さんマイペリドット」を運営する株式会社岡田商会(所在地:兵庫県西宮市、店長:小原冬萌)は自社オンラインショップにて、最愛のペットが窓からお見送りしてくれているような光景を描いたフラワーアレンジメント「窓付きマイペットフラワー」の販売を開始いたしました。

ペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。のサブ画像1

窓から飼い主さんをお見送りしてくれるネコちゃんや、飼い主さんの帰りを待ちわびるワンちゃん。天気のいい日はお散歩を楽しみにして窓から外を眺めたり、窓辺にいるペットを思い浮かべると、飼い主さんとペットの温かな光景が広がります。

「窓付きマイペットフラワー」はそんなペットとの大切な思い出を、バラやカーネーション、あじさい、かすみ草のプリザーブドフラワーで絵画のように描いたユニークなフラワーアレンジメント。

貼り絵のように花びらを一枚ずつ貼り合わせて表現されたペットのお顔の部分は、お気に入りの写真から制作可能。デザイナーが写真をもとに似顔絵イラストを制作し、お客様側でのご確認後、イラストをもとに型枠を作成。お花のアレンジメントを行うことで、世界に一つだけの愛犬や愛猫の似顔絵フラワーができあがります。

ペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。のサブ画像2

ペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。のサブ画像3

背景のお花のカラーはピンク、イエローオレンジ、ブルーグリーン、虹色の全4色よりチョイスOK。虹色カラーは、虹の橋を渡ったペットのメモリアルフラワーとして飾ることもできます。

ペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。のサブ画像4

背面のフックを使用して壁に掛けて飾れるほか、付属のスタンドをつければ棚やテーブルに立てて飾ることもできます。

ペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。のサブ画像5

ペットとの大切な思い出を、枯れないお花・プリザーブドフラワーで絵画のように描いたユニークなフラワーアレンジメント「窓付きマイペットフラワー」。

私たちはこれからも、枯れないお花・プリザーブドフラワーを使ったユニークな作品づくりをとおして、フラワーアレンジメントの可能性を広げていきたいと考えています。

※「窓付きマイペットフラワー」は、5月25日より西武池袋本店7階(南)催事場で開催される「花のある暮らしマルシェ」でも実物がご覧いただけます。また「花のある暮らしマルシェ」では、当イベントのメインビジュアルを担当するイラストレーターとのコラボ作品(以下写真)も販売いたします。

ペットが窓からお見送りしているよう!?枯れないお花で描いた、愛するペットの似顔絵フラワー「窓付きマイペットフラワー」。のサブ画像6

<参考URL>
窓付きマイペットフラワー
https://item.rakuten.co.jp/myperidot/mypet_window/ (楽天)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/myperidot/mypetwindow.html (ヤフー)
動物のお花屋さんマイペリドット
https://www.rakuten.ne.jp/gold/myperidot/ (楽天)
https://shopping.geocities.jp/myperidot/ (ヤフー)
花のある暮らしマルシェ(5月25日より西武池袋本店にて開催)
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1609368.html

 

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments